アクセシビリティ方針
当サイトは、日本工業規格JIS X 8341-3「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」(以下「JIS X 8341-3」という。)の等級「AA」に準拠することを目標とします。
- 1.対象範囲
- テレワーク導入プランウェブサイト(https://www.telework-plan.metro.tokyo.lg.jp/)配下のページを対象とします。
- 2.例外事項
-
以下は修正対応が困難であるため、目標の対象外とします。
- 修正用データが無い(修正できない)コンテンツ
- 過去に作成した画像及び動画の一部
- 外部から提供されたサービス及び付随するコンテンツ
- PDFデータ
PDF等添付ファイルについては、W3C Working Group Note「PDF Techniques for WCAG 2.0」の翻訳が情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会実装ワーキンググループにおいて正式に公開されたのち対応方針を検討いたしますが、現時点においてはPDFデータに関する達成目標を以下のとおりとし順次対応を行います。
- 3.目標を達成する期限及び等級
- 2020年3月31日までに等級「AA」に準拠
当サイトのJIS X 8341-3:2016に基づいた試験を実施し、その結果を公表します。
当サイトのうち、試験を実施したページにつきましては、達成等級AAに準拠しております。
- 1.達成した等級
- 達成等級Aに一部準拠
- 2.試験を実施したページ
-
JISX8341-3:2016試験実施ガイドラインに基づき、テレワーク導入プランウェブサイト(https://www.telework-plan.metro.tokyo.lg.jp/)ドメインよりランダムな方法とランダムではない方法を用い、ウェブページ単位で3ページを選択
- 3.例外事項
- なし
- 4.依存したウェブコンテンツ技術
- XHTML 1.0、CSS 2.0、JavaScript 1.5
- 5.達成基準チェックリスト
- 達成基準チェックリスト
- 6.試験実施期間
- 2020年1月7日~1月10日
- 7.宣言する等級より上の等級で満たしている達成基準のリスト
-
7.2.1.3:キーボード操作に関する例外のない達成基準(AAA)
7.2.3.2:3回のせん(閃)光に関する達成基準(AAA)
7.2.4.8:現在位置に関する達成基準(AAA)
- 8.達成基準チェックリスト
-
凡例
【適用】
◯:達成基準は試験対象ページに適用されている
-:達成基準は試験対象ページに適用されていない
【適合】
◯:試験対象ページは達成基準を満たしている
×:試験対象ページは達成基準を満たしていない
達成基準チェックリスト
細分箇条 等級 達成基準 適用 適合 備考 7.1.1.1 A 非テキストコンテンツ 〇 〇 7.1.2.1 A 収録達成済みの音声しか含まないメディア及び収録達成済みの映像しか含まないメディア ー 〇 音声、映像コンテンツなし 7.1.2.2 A 収録達成済みの音声コンテンツのキャプション ー 〇 音声、映像コンテンツなし 7.1.2.3 A 収録達成済みの映像コンテンツの代替コンテンツ又は音声ガイド ー 〇 音声、映像コンテンツなし 7.1.2.4 AA ライブの音声コンテンツのキャプション ー 〇 音声、映像コンテンツなし 7.1.2.5 AA 収録達成済みの映像コンテンツの音声ガイド ー 〇 音声、映像コンテンツなし 7.1.3.1 A 情報及び関係性 〇 〇 7.1.3.2 A 意味のある順序 〇 〇 7.1.3.3 A 感覚的な特徴 〇 〇 7.1.4.1 A 色の使用 〇 〇 7.1.4.2 A 音声制御 ー 〇 音声、映像コンテンツなし 7.1.4.3 AA 最低限のコントラスト 〇 〇 7.1.4.4 AA テキストのサイズ変更 〇 〇 7.1.4.5 AA 画像化された文字 〇 〇 7.2.1.1 A キーボード操作 〇 〇 7.2.1.2 A フォーカス移動 〇 〇 7.2.1.3 AAA キーボード(例外なし) 〇 〇 7.2.2.1 A 調整可能な制限時間 ー 〇 対象コンテンツを含まない 7.2.2.2 A 一時停止、停止および非表示 ー 〇 対象コンテンツを含まない 7.2.3.1 A 3回のせん(閃)光又はいき(閾)値以下 〇 〇 7.2.3.2 AAA 3回のせん(閃)光 〇 〇 7.2.4.1 A ブロック・スキップ 〇 〇 7.2.4.2 A ページタイトル 〇 〇 7.2.4.3 A フォーカス順序 〇 〇 7.2.4.4 A 文脈におけるリンクの目的 〇 〇 7.2.4.5 AA 複数の到達手段 ー 〇 7.2.4.6 AA 見出し及びラベル 〇 〇 7.2.4.7 AA 視覚的に認識可能なフォーカス 〇 〇 7.2.4.8 AAA 現在位置 ー 〇 7.3.1.1 A ページの言語 〇 〇 7.3.1.2 AA 部分的に用いられている言語 ー 〇 対象コンテンツを含まない 7.3.2.1 A オン・フォーカスによる状況の変化 〇 〇 7.3.2.2 A ユーザインタフェース要素による状況の変化 ー 〇 7.3.2.3 AA 一貫したナビゲーション 〇 〇 7.3.2.4 AA 一貫した識別性 〇 〇 7.3.3.1 A 入力エラー箇所の特定 ー 〇 7.3.3.2 A ラベル又は説明文 〇 〇 7.3.3.3 AA 入力エラー修正方法の提示 ー 〇 対象コンテンツを含まない 7.3.3.4 AA 法的義務、金銭的取引、データ変更及び回答送信のエラー回避 ー 〇 対象コンテンツを含まない 7.4.1.1 A 構文解析 〇 〇 7.4.1.2 A プログラムで解釈可能な識別名、役割及び設定可能な値 〇 〇